記事:令和5年9月28日
ー 連作障害の原因、本当は何? ー
農家はよく「連作障害」という言葉を使うけど、その実態は人によって違いがありそうだ。ある雑誌で読んだものを少し列挙する。
Aさん:病原菌が土中に残り伝わること。(小生もこれが主と思っていた)
Bさん:単一作物を連作すると微生物のパターンが偏るから。(これも同感)
Cさん:土壌の消毒で有益な微生物まで駆除し過ぎているから。(連作しなくても消毒はする …)
Dさん:連作は3~4年を乗り越えると、5年目以降、障害が起こっていません。(ラッキーな畑?)
専門家(研究者)の弁:原因は大きく下記の3つ、と記述。(ガッテン!)
病原菌や土壌害虫による加害、土壌の理化学性の悪化による生理障害、植物由来の毒素による生育阻害や発芽抑制