記事:令和3年12月9日

ー老化葉でも摘むと弱くなるー
植物の葉は光合成(生産)と呼吸(消費)をして生活(笑)している。夜間は光合成生産しないで呼吸している。樹勢を維持しながら生活し十分な収量を上げるためには、十分な吸水が必要だろう。実際に吸われる水のうち根の力で取り込む量はわずかで、多くは葉の蒸散によって生じる負圧によって吸いあげられていると、専門家は話す。そして老化葉も水の引き上げに一役買っており、その恩恵は光合成産物の消費より大きいそうです。葉が自ら落ちるまで待つ方が植物のために良いのかも知れません...