記事:令和2年3月14日

ー間引くべきは、葉色の濃い苗ー
見かけだけでの判断は間違いのもと、とあるベテラン農家の方の話です。
長年観察してきて実感しましたが、作物は、葉も値も常に同じように生長するわけではありません。とくに初期生長ではそれが顕著です。子葉はスムーズに展葉しますが、その後は根が優先して生長し、茎や葉には養分が十分に分配されず、本葉もすぐには展開しません。ですから子葉の時期には、健全な苗ほど色が薄くなるわけです。
逆に、直根の伸びが何らかの理由、たとえば石などにぶつかって滞ってしまった場合には、茎や葉に優先的に養分が分配されます。こうしたものは、極端に子葉の色が濃くなったり、本葉の展開が早く始まったりする傾向にあります。見た目が強そうに見えるほうを間引きで残すのが、必ずしも正解とは限らないとおっしゃいます。植物も人と同じように見かけだけでは分からないと言うことですネ。