記事:令和元年8月22日

スズメバチに刺されても青柿があれば一安心:

夏に活発になるスズメバチ。埼玉県に住むAさんは、「もし刺されたとしても、青柿があればまったく腫れないよ」とにっこり。
スズメバチに刺されたら、熟していない青柿をもぎ取り、軽く踏んだり、皮を剥いたりして汁を出します。汁が滴る青柿を患部に押し当てて塗り込めば、痛みはスーツと引いていき、不思議と腫れないそうです。注意点は刺されてから30分以内に塗り込むことと、甘くない柿を選ぶこと。青柿でも、かじって甘ければ、効き目はありません。
「ハチに刺されやすい夏は、カキはまだ青くて渋いでしょう。うまいことできてるよねえ」とAさん。
チョットした役立つ情報です。
今、昨年のことが蘇る、夏の終わり雑草を刈っているとき、藪の中からハチが突然出てきて手を刺され一晩中痛かったなあ・・と。柿の木が傍にあったのに!(泣)